- ニュース一覧
- 【日刊CJ Monmo Web】小野町に来たら行くべきはココ!おすすめスポット5選(エス・シー・シー)- 2025.05.13(火) 14:04
【日刊CJ Monmo Web】小野町に来たら行くべきはココ!おすすめスポット5選
エス・シー・シー
2025.05.13(火) 14:04
桜の名所としても知られる夏井川が流れ、高柴山をはじめとする山々に囲まれた小野町。今回は、代表的な観光スポットから注目のお店・施設まで、小野町に来たらぜひ行きたい、おすすめのおでかけスポットを紹介。

世代を超えて愛されるリカちゃんの世界と魅力に浸る一日
2023年に開館30周年を迎えた『リカちゃんキャッスル』。館内では、リカちゃんが完成するまでの作業工程を見学できる「お人形ファクトリー」や、メイク・髪色・髪型が異なるリカちゃんの中からお気に入りの一体を選び、自分好みにコーディネートできる「お人形教室」も。
また、初代から最新まで歴代のリカちゃんが展示されている「リカちゃんミュージアム」などもあり、長年愛され続けてきたリカちゃんの歴史について学ぶことができる。
リカちゃんのパパの故郷・フランスの庭園をイメージした「アップルガーデン」内にある「アップルガーデンカフェ」では、福島県産のリンゴを使用した「リカちゃんキャッスルカレー」(800円)などを味わえる
◆Information
リカちゃんキャッスル
住所
田村郡小野町小野新町中通51-3
電話番号
0247-72-6364
営業時間
10:00~16:00(入館は~15:30)
休み
毎週月曜日(祝日・春休み・GW・夏休み期間、年末年始を除く)
料金
一般1,000円、2歳~中学生800円※2歳未満は無料
駐車場
約100台
リンク
https://liccacastle.co.jp/

旬の食材を使用した絶品イタリアンを味わう
地元産の食材や旬の野菜を中心に使用したカジュアルイタリアンを楽しめる『CIRCOLO IL PICCOLO CAMPO(チルコロ イル ピッコロ カンポ)』。
ランチタイムで提供する「パスタセット」(1,120円~)のおすすめは「都路ハム金賞ベーコンと季節野菜のカルボナーラ」。本場・イタリア同様に卵でまとめた一品で、カリッとしたベーコンの食感が良いアクセント。季節野菜は月替わりなので、その時期の旬を味わえるのもうれしい。パン、サラダ、スープ、ドリンク、デザートが付く。
◆Information
CIRCOLO IL PICCOLO CAMPO(チルコロ イル ピッコロ カンポ)
住所
田村郡小野町小野新町中通92
電話番号
0247-61-5505
営業時間
11:30~15:00(14:30ラストオーダー)/17:00~21:00(20:00ラストオーダー)
※ディナータイムは金〜日曜日のみ営業
休み
毎週月曜日
駐車場
8台(店前3台、店裏5台)
リンク
https://www.facebook.com/circolo.ilpiccolocampo/

こだわりお菓子とおむすびで、町民に笑顔を届ける
「小野町の人々が気軽に立ち寄れるカフェを作りたい」と『お菓子とおむすび cafeきっち』をオープン。人気の「発酵酵素玄米おにぎりセット」(850円)のご飯は、小野町内産の玄米と小豆を圧力鍋で炊いており、腹持ちが良く、モチッとした食感が魅力。セットには小野町産の平飼い卵を使った玉子焼き、付け合わせ、味噌汁が付く。おむすびの具は常時10種類ほど用意。
◆Information
お菓子とおむすび cafeきっち
住所
田村郡小野町大字飯豊字坂東内前16-2「直売所おのげんき」隣
電話番号
なし
営業時間
11:00~18:00
休み
毎週月・火曜日(他、不定休あり)
※Instagramまたは公式LINEで確認を
駐車場
あり
リンク
https://www.instagram.com/cafekichi_1201/
備考
2025年3月1日オープン

外はアツアツ、中はひんやり、新感覚おやつを堪能
看板商品「オムレット」をはじめ、豊富な和洋菓子が揃う『シェフリー松月堂』。町民から長年愛される「おのまち小町アイスバーガー」は、小野町内産の米粉を使用したバンズをトースターで焼き、アイスを挟み、ソースとナッツをトッピングした一品(写真左からブルーベリー、チョコレート(各450円))。町内産の黒ニンニクを使用した「黒にんにくチョコソース」の他、季節ごとの限定メニューが登場するので要チェック!
◆Information
シェフリー松月堂
住所
田村郡小野町大字小野新町字中通20-8
電話番号
0247-72-2236
営業時間
8:00~18:30
休み
毎週木曜日
駐車場
4台
リンク
https://www.instagram.com/schiffli_shogetsudo/

米粉100%!旬の食材を生かしたパンの数々
「小麦アレルギーの方でも安心しておいしいパンを食べてほしい」という思いから、店内には、米粉を100%使用したパンが並ぶ。
季節のフルーツがのる「ご飯でカスタードクリーム」は、炊いたご飯でクリームを作っているため、米ならではのとろみが引き立つ。他、「黒ゴマ塩パン」や、クルミの食感がアクセントの「クランベリーノア」など、ラインアップも豊富だ。
写真は、手前から時計回りに「クランベリーノア」(340円)、「黒ゴマ塩パン」(200円)、「ご飯でカスタードクリーム」(300円)、「桜のあんぱん」(200円※季節限定)、「チョコレートバケット」(430円※1日2本限定)。モチモチの生地が魅力の米粉パン。オーブントースターで2、3分焼いて食べるのがおすすめ。
◆Information
米粉のパン屋 Niko(ニコ)
住所
田村郡小野町大字小野新町字光明院22-9
電話番号
050-3695-6079
営業時間
11:30~17:00
休み
不定休
※Instagramまたは電話にて確認の上、来店を
駐車場
3台
リンク
https://www.instagram.com/niko_cafe_komekopan/
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
© newsR.jp.