- ニュース一覧
- 【福島県】放課後児童クラブで働こう!受講無料の放課後児童支援員認定資格研修を実施(エス・シー・シー)- 2025.10.07(火) 16:08
【福島県】放課後児童クラブで働こう!受講無料の放課後児童支援員認定資格研修を実施
エス・シー・シー
2025.10.07(火) 16:08
『放課後児童クラブ』は保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生に対して、放課後や夏休みなどの学校休日に適切な遊びや生活の場を提供する役割を担っている。
『放課後児童クラブ』で放課後児童支援員として働くためには「放課後児童支援員」の資格が必要だが、資格が無くても補助員として働くことができる。
また、福島県では放課後児童支援員として必要な基本的知識や技術を習得することを目的とした、「福島県放課後児童支援員認定資格研修」の受講生を募集中!
受付期間は2025年10月27日(月)までで、テキスト代を除く受講料は無料となっている。受講要件や申し込み方法など詳しくは下記リンクから確認しよう。
「福島県放課後児童支援員認定資格研修」の申し込みはこちら
◆Information
令和7年度 福島県放課後児童支援員認定資格研修
開催期間
【受付期間】2025年7月14日(月)〜10月27日(月)
問い合わせ先
一般社団法人 保健福祉振興財団 関東本部 福島県放課後児童支援員研修係
問い合わせ先電話番号
03-6261-0307
リンク
https://kensyu.hokenfukushi.or.jp/nur58/
Information
福島県保育士・保育所支援センター
問い合わせ先電話番号
024-521-5662
リンク
https://f-hhc.com/
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
【日刊CJ Monmo Web】ハンドメイド雑貨やキッチンカーなどが二本松市市民交流センターに集結!
2025.10.06(月) 14:30
【ふくしま定食部】第97回 あばれ山車の季節に旧東和町ですする、お母さんの優しいうどん(2)
2025.10.06(月) 10:30
【ふくしま定食部】第97回 あばれ山車の季節に旧東和町ですする、お母さんの優しいうどん(1)
2025.10.06(月) 10:00
【日刊CJ Monmo Web】勇壮な神輿渡御や連山車。福島市の秋を彩る伝統祭事
2025.10.06(月) 09:32
【日刊CJ Monmo Web】7台の山車が轟音を立ててぶつかり合う「あばれ山車」は圧巻!
2025.10.06(月) 07:00
© newsR.jp.