- ニュース一覧
- 【福島県歴史資料館】収蔵資料展 水郡線応援「東白川郡の古文書-鮫川村編-」開催(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.08.05(火) 12:00
【福島県歴史資料館】収蔵資料展 水郡線応援「東白川郡の古文書-鮫川村編-」開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.08.05(火) 12:00
福島県歴史資料館は、令和7年8月9日(土)から11月24日(月・振休)まで、収蔵資料展 水郡線応援「東白川郡の古文書-鮫川村編-」を開催します。
水郡線全線開通より90年が経過し、水郡線活性化を応援するため、福島県歴史資料館に収蔵されている水郡線沿線地域(東白川郡)ゆかりの古文書をシリーズ展として取り上げます。第2弾となる本展示では、江戸・明治時代を中心とした鮫川村にゆかりのある古文書を展示し、棚倉藩による検地、塙代官寺西封元の小児養育政策、幕府巡見使を迎える村の様子、隣接する村との境争論など、当該地域の歴史・文化を紹介します。
また、アジア・太平洋戦争終結から今年で80年を迎えることにちなみ、当時の公文書やビラ、はがき、出版物などの展示を通して、戦時下のふくしまにおける暮らしを紹介するトピックス展「ふくしまの、いまから80年前」を同時開催します。
■会場
福島県歴史資料館展示室
(福島県福島市春日町5-54 とうほう・みんなの文化センター内)
■会期
令和7年8月9日(土)~11月24日(月・振休)
※休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
■時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
■入館料
無料
■展示解説会
8月9日(土)、10月5日(日)、11月8日(土)
各回とも午後1時30分~(50分程度)
■詳しくは福島県歴史資料館公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.fcp.or.jp/history/event/8575
お問い合せ
(公財)福島県文化振興財団 福島県歴史資料館
〒960-8116 福島県福島市春日町5-54 TEL 024-534-9193
公式サイト https://www.fcp.or.jp/history/
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
【参加者募集】8月9日「国見町歴史まちづくりシンポジウム」開催
2025.08.05(火) 17:00
【桃の香り付きポストカード】季節のごあいさつやインバウンドグッズにぴったり!(株)三和紙店
2025.08.05(火) 07:30
『ウクライナ戦争最前線のジャーナリストたち来日』講演会を開催します!【ミューカルがくと館】
2025.08.04(月) 08:00
夏のごちそう「大亀鰻」。みんなが揃ったら老舗のうなぎを食べに行こう!!
2025.08.04(月) 07:30
【大山忠作美術館】8月11日「うちわワークショップ」開催 世界にひとつのオリジナルうちわをつくろう!
2025.08.03(日) 12:00
© newsR.jp.