- ニュース一覧
- 7月19日「てつがくカフェ@ふくしま」開催 テーマ:美とは(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.06.26(木) 12:00
7月19日「てつがくカフェ@ふくしま」開催 テーマ:美とは
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.06.26(木) 12:00
2025年7月19日(土)、「てつがくカフェ@ふくしま」を福島市市民活動サポートセンター&Zoomで開催します。テーマは「美とは」です。今回も会場とオンラインの同時開催となります。
「てつがくカフェ@ふくしま」は、日常の中にある「当たり前」なことを掘り下げて、みんなが自由に発言しながら考えを深めていく対話型のイベントです。発言を強要することもありませんので、他の方の意見に黙って耳を傾け、頭の中で考えているだけでもかまいません。誰でも気軽に対等に、安心して何でも話し合える場ですので、初めての方もお気軽にご参加ください。
■日時
2025年7月19日(土)15:00~17:00
■場所
福島市市民活動サポートセンター(福島県福島市大町4-15 チェンバおおまち3階)
Zoom(会場&オンライン同時開催)
■参加費
無料
■参加方法
申し込みは不要です。
会場参加の方は直接会場にお越しください。
オンライン参加の方は、てつがくカフェ@ふくしまのブログに掲載されたZoomのURLからご参加ください。
■詳しくは、てつがくカフェ@ふくしまのブログをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/fukushimacafe
主催・問合先
てつがくカフェ@ふくしま
fukushimacafe_ishii@yahoo.co.jp
■「てつがくカフェ@ふくしま」について
人が生きる中で、大切なことをしっかりと考える場として、注目を集めているのが「哲学カフェ」という取り組みです。身近な哲学的問題をみんなで考え、語り合う場として、日本全国のカフェや喫茶店、会議室など様々な場所で行われています。
「てつがくカフェ@ふくしま」は、一般の人たちが対等な立場で語り合える場を作ろうと2011年5月、福島大学の小野原雅夫さんが中心となって始まりました。哲学という名前から難しい議論しているようなイメージがありますが、実際には「正義とは何か」といった哲学的問題から「結婚」や「部活動」「アイドル」といった身近な話題までテーマとして取りあげ議論しています。自分の気に入ったテーマの時だけ参加することも可能で、テーマに関する専門的知識があるかないかを争う場でもないため、専門家から素人まで、老若男女関係なく思ったことを安心して話すことができます。
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
【福島天香園】2024年度版カタログを無料進呈!最新2025年度版は只今製作中(9月中下旬完成予定)
2025.08.06(水) 12:00
9月開催《講座・教室・体験》申し込み受け付けスタート‼ 【逢瀬公園・緑化センター】
2025.08.06(水) 07:30
【参加者募集】8月9日「国見町歴史まちづくりシンポジウム」開催
2025.08.05(火) 17:00
【福島県歴史資料館】収蔵資料展 水郡線応援「東白川郡の古文書-鮫川村編-」開催
2025.08.05(火) 12:00
【桃の香り付きポストカード】季節のごあいさつやインバウンドグッズにぴったり!(株)三和紙店
2025.08.05(火) 07:30
© newsR.jp.