スマイル木曜日担当の井畑です!

ラジオ福島

2025.10.30(木) 14:00

今朝は冷え込みましたね~
外の空気の冷たさで一気に体が目覚めました。
車のフロントガラスが凍った地域もあったようですが福島県は広いですね~
浜通りではサーフィンを楽しまれた方もいらっしゃいます。

ラジオネーム波猿さんのメッセージとスマイル写真をご紹介しましょう。
「秋晴れの下、陽気に誘われて、また海に来てしまいました。
気温は16度、水温は19度。思ったよりも暖かく、とても気持ちよくサーフィンできました。
いよいよ今日で、今シーズンは最後になりそうです。
海に感謝、そして、わがまま言って朝早くから送り出してくれる家族に感謝です。
それまでは、ラジオを聴きながら次の波を待ちたいと思います。
(写真)青空と海の境がわからなくなりそうでしょう」

今シーズンのサーフォンはそろそろ終了なのですね。
吸い込まれそうな真っ青な風景♪
こんな景色の下サーフィンできたら気持ちいいだろうな~と思わせてくれる1枚です☆

今日のオープニングは金木犀の香りのお話をしました。
ラジオネームキャロさんから
「胡麻の香り 金木犀の香り どちらが強いかな?空腹には 金木犀の香り 勝てるかな?」
ということで、ゴマの香り漂うレシピをお送りいただきました。

[やわらか!豚小間れんこんの甘辛炒め]
材料
豚こま切れ肉 200gぐらい
れんこん 1節(150gぐらい)
酒 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
白いりごま 適量
A しょうゆ 大さじ1と1/2
A みりん 大さじ1
A 酒 大さじ1
A すりおろし生姜 小さじ1/3
A すりおろしにんにく 小さじ1/3

作り方
1 ポリ袋を二重にし、豚肉を入れ、酒、塩・こしょうを振り、めん棒やボウルの底などでたたきます。れんこんは皮を剥き、5mmぐらい幅の半月切りにし、水にさらします。Aは混ぜ合わせておきます。
2 フライパンにごま油(大さじ1/2ぐらい)を中火で熱し、れんこんを入れ、塩少々(分量外)を振り、火が通り両面焼き色がついてきたら、一度取り出します。
3 豚肉の入った袋に片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで揉み込みます。れんこんを取り出したフライパンに、ごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、豚肉を入れて、ほぐしながら炒めます。
4 豚肉に8割ほど火が入ってきたら、れんこんを戻し入れてさっと炒めて、合わせておいたたAを入れて炒め合わせて、塩・こしょう(各分量外)で味を調えます。
5 全体に味がなじんだら皿に盛り、ごまをふって出来上がりです。

豚肉の旨味とれんこんの食感が美味しいと思います!ごはんがすすむ1品かな?豚肉はたたいて繊維をほぐし、片栗粉をもみこんで炒めることでやわらかく仕上がりますよ。

本日おかけした昼の希望音楽会リクエスト曲です。
1.ビターバカンス/Mrs.GREEN APPLE
2.チャンカパーナ/NEWS
3.いつでも誰かが/上々颱風
4.風は秋色/松田聖子
5.アイラブユー/back number
6.JUICY/Snow Man
7.離したくはない/T-BOLAN
昼希リクエストの宛先はsmile@rfc.jpです!

★正午からのグリーンメロディーでもメッセージ&リクエスト受付中~
月曜火曜はランチde show(あなたのランチ情報教えてください!)
水曜木曜は記念日de show(誕生日や結婚記念日のほか、オリジナルの記念日何でもOK~)
金曜はおススメde show(あなたのおすすめスポット、イベントなどなど教えてください!)
グリーンメロディーの宛先はメールアドレスgreen@rfc.jp FAX024-535-3451
またラジオ福島のホームページ、グリーンメロディーのリクエスト応募フォームがありますのでぜひご利用ください☆


企業情報 企業情報

ラジオ福島(放送業)

〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp