- ラジオ福島ニュース一覧
- スマイル木曜日担当の井畑です!(ラジオ福島)- 2025.06.12(木) 15:18
スマイル木曜日担当の井畑です!
ラジオ福島
2025.06.12(木) 15:18
今日6月12日は日記の日
リスナーの皆さんからも日記に関するメッセージをたくさんいただきました。
喜多方のまっちゃんさんは
「日記をつけて約50年になりますが、農作業日記です。読み返し、昨年はやさいの種いつ頃蒔いたかな?とか収穫はいつ頃だったかな と参考にしています。お天気も書きますし身近におきた事などは、三行ぐらい書きます。続けると割りと簡単に慣れますね。」
とのこと。
日記をつけて50年ってすごいですね!
三日坊主の私もこれから家庭菜園日記、始めてみようかな♪
今日の1枚
ラジオネーム会津のありすさんの投稿写真とメッセージのご紹介です。
「聞いてください!というか見てください!
先週はじめたシソから芽がでたんですよー。
小さくてかわいいですよね。
収穫できるまで元気に育ってほしいです。」
かわいい芽が出てきましたね♪
感激が伝わります~
これからどんどん成長して収穫できる日が楽しみですね!
またのご報告楽しみにしています☆
昨日リスナーさんからの「炭酸水の料理活用法を知りたい」というメッセージをご紹介したところ
ラジオネームキャロさんからメッセージをいただきましたのでご紹介します。
「炭酸水を使うと 変わった料理が作れますょ
揚げ物の衣がサクサク
煮物に味が染み込みます
お肉が柔らかくなります
卵料理がフワフワに
ご飯をふっくらと炊けます
魚の滑りや臭みが取れます
出汁の旨味を引き出します
[炭酸水で天ぷら]
材料
具材 お好み
炭酸水 100cc
天ぷら粉 100グラム(薄力粉でも可です)
油 揚げる用 適量
作り方
1 具材を食べやすい大きさに切リます。
2 ボウルに冷たい炭酸水をいれて、少しずつ天ぷら粉を入れていき、トロッとするぐらいまで泡立て器で混ぜます。
3 鍋に油を入れ180℃位ににして、1の具材を2につけて揚げていけば完成です。
自宅でも天ぷらをお店のようにカラっと揚げることができるレシピだと思います
[冷めてもフワフワ、炭酸水で卵焼き]
材料
卵 3個
白だし 大さじ1
炭酸水 大さじ2
作り方
1 卵と白だしをよく混ぜます。
2 焼く直前に炭酸水を加えます。
3 卵焼き器で卵焼きを焼いて完成です。
お水を入れて作るよりも炭酸水入りだと卵がプルプルで破けやすいため、巻くときに注意が必要です。ふっくらと仕上がり、冷めても硬くならないので、お弁当用にもおすすめです。
キャロさん、たくさんの情報ありがとうございます!
炭酸水ってすごいですね~
天ぷらの衣に使うくらいしか試したことがありませんでした。
皆さんもぜひお試しくださいね☆
本日おかけした昼の希望音楽会リクエスト曲です。
1.うつくしい世界/Aimer
2.Don't worry baby/ビーチ・ボーイズ
3.騙し愛/tuki.
4.ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ
5.秘密の花園/松田聖子
6.パパの歌/忌野清志郎
7.Polaris/植草克秀
8.迷宮のアンドローラ/小泉今日子
昼希リクエストの宛先はsmile@rfc.jpです!
また、正午からのグリーンメロディーでもメッセージ&リクエスト受付中~
月曜火曜はランチde show(あなたのランチ情報教えてください!)
水曜木曜は記念日de show(誕生日や結婚記念日のほか、オリジナルの記念日何でもOK~)
金曜はおススメde show(あなたのおすすめスポット、イベントなどなど教えてください!)
グリーンメロディーの宛先はメールアドレスgreen@rfc.jp FAX024-535-3451
またラジオ福島のホームページ、グリーンメロディーのリクエスト応募フォームがありますのでぜひご利用ください☆
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
ピックアップ記事(新着)
【イベント情報_8月】みんなの交流館ならはCANvas「第4回 ならは百年祭」開催!
3.11伝承ふくしま事務局
2025.08.02(土) 15:21
【交流館だよりのお知らせ】みんなの交流館ならはCANvas
3.11伝承ふくしま事務局
2025.08.02(土) 15:09
【大山忠作美術館】8月11日「延長開館」&夏限定イベント開催!夜まで楽しめる特別な一日
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.08.02(土) 12:00
三浦一馬五重奏団<キンテート>ー情熱のタンゴー
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
2025.08.02(土) 11:19
伊達市の魅力を味わう!転入者交流会「DATEモグモグ会」全3回開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.08.02(土) 07:30
© newsR.jp.