- ニュース一覧
- 【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 金山町・大志(おおし)集落の八幡神社の桜(エス・シー・シー)- 2025.04.16(水) 12:03
【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 金山町・大志(おおし)集落の八幡神社の桜
エス・シー・シー
2025.04.16(水) 12:03
年間300日、奥会津やJR只見線の撮影をし続ける郷土写真家・星 賢孝(けんこう)さん。彼だからこそ知る四季折々の“美しき奥会津”をお届け。撮影アドバイスも紹介します。
郷土写真家 星 賢孝
奥会津とJR只見線を撮影する郷土写真家。廃村で消滅した只見川の渡し舟「霧幻峡の渡し」を復活。インバウンドでの地域活性化に取り組む。2019年「みんゆう県民大賞ふるさと創世賞」受賞。2020年には写真集「四季彩々」(2019年発行)で福島民報出版文化賞・奨励賞。
大志集落の八幡神社の桜
春の光を浴び、たおやかに咲き誇る桜の花は、悠久の時を超えてなお変わらぬ美しさを秘め、青空を仰ぎながら、過ぎし日の夢をそっと語っている。淡く儚い花弁は風に舞い、時の流れとともに、ひらひらと心の奥深くへと沈んでいく。
集落の栄枯衰退を見守ってきた瀟洒な神社が佇み、変わらぬ威厳と温もりが宿っている。板張りの壁は陽の光に艶やかに映え、積み重ねた千古の重みが凜とした空気に満ち、鳥のさえずりと木々のざわめきが、大地の鼓動のように静かに響いている。やがて、山あいを縫うようにして列車が姿を現すと、奥会津の風景と一つになり、春の光に照らされながら粛々と通り過ぎていく。
鉄路を刻む音は大地の記憶をたどるかのごとくゆっくりと、しかし力強く確かに響き渡り、沿線に生きた者達の物語を静かに語り続けている。車は神社境内に停められる。撮影は広角レンズで狙いたい。
文・写真/星 賢孝
◆Information
金山町・大志(おおし)集落の八幡神社の桜
住所
【今回の撮影スポット】
大沼郡金山町大字大志
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
【日刊CJ Monmo Web】県中・県南エリアの道の駅で必食!おすすめのご当地グルメ6選(2)
2025.09.12(金) 13:47
【日刊CJ Monmo Web】県中・県南エリアの道の駅で必食!おすすめのご当地グルメ6選(1)
2025.09.12(金) 13:37
【日刊CJ Monmo Web】会津の秋を彩る伝統の祭り。約600名の大行列は必見
2025.09.12(金) 12:15
【日刊CJ Monmo Web】サーカス旅一座が福島市信夫山にやってくる!マルシェや音楽祭も同時開催
2025.09.12(金) 11:30
【日刊CJ Monmo Web】県内36番目の道の駅として生まれ変わった『いわき・ら・ら・ミュウ』
2025.09.12(金) 09:00
ピックアップ記事(新着)
奥会津郷土体験・観光物産展 9月23日から開催! 仙台市で
ラジオ福島
2025.09.16(火) 18:35
人々の健康づくりを支える「福島県スポ・レクアカデミー2025」開講!
特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会
2025.09.16(火) 16:50
〔9月16日クマ目撃情報〕会津若松市河東町八田字大野原地内と会津若松市門田町大字黒岩地内
ラジオ福島
2025.09.16(火) 16:29
【参加者募集中】第68回rfcラジオ福島旅の会 手塚伸一アナウンサーと行く オーストラリア7日間の旅
ラジオ福島
2025.09.16(火) 16:10
雷と突風及びひょうに関する福島県気象情報 第1号 2025年09月16日16時01分 福島地方気象台
ラジオ福島
2025.09.16(火) 16:02
© newsR.jp.