- ニュース一覧
- 【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車(エス・シー・シー)- 2025.03.11(火) 09:45
【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車
エス・シー・シー
2025.03.11(火) 09:45
年間300日、奥会津やJR只見線の撮影をし続ける郷土写真家・星 賢孝(けんこう)さん。彼だからこそ知る四季折々の“美しき奥会津”をお届け。撮影アドバイスも紹介します。
郷土写真家 星 賢孝
奥会津とJR只見線を撮影する郷土写真家。廃村で消滅した只見川の渡し舟「霧幻峡の渡し」を復活。インバウンドでの地域活性化に取り組む。2019年「みんゆう県民大賞ふるさと創世賞」受賞。2020年には写真集「四季彩々」(2019年発行)で福島民報出版文化賞・奨励賞。
清流染めて―宮川橋梁
広々とした川面を雪解けの奔流が弾け飛んでいる。泡立つ水は刻々と光を変えながら渦を巻き、春の息吹をはらんだ風が川岸の草をそよがせ、まだ冷たさを残す水音が河原に響き渡っている。静寂の中に張り詰める期待の中、鉄路を震わせる音が微かに近づいてきた。やがて、一陣の風とともに、只見線の列車が現れた。
車体の緑が夕映えの光を受けてほのかに朱を帯び、窓には旅人の顔が一瞬映り込んでいる。リズムよく響く車輪は清流と絡まり、橋梁を颯爽と駆け抜ける。天空は緩やかに紅を溶かし、山々の稜線を淡く照らし出している。
水面を染める橙の光が揺れ、列車の影とともに消え去っていく。遠ざかる響きは、夕暮れの静けさの中にやがて溶け込む。列影はまたひとつの物語を刻み、そして時の流れの中へと緩やかに消えていく。
撮影の際、車は堤防に駐車を。岸辺への接近は水量次第なので、ズームレンズが欲しい。
文・写真/星 賢孝
※写真は【宮川を渡る只見線列車(大沼郡会津美里町宮里地内)※2023年3月撮影】[撮影機種:Canon EOS R、手持ち撮影、シャッター速度1/640、F8、絞り優先]
◆Information
会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車
住所
【今回の撮影スポット】大沼郡会津美里町宮里地内
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
【日刊CJ Monmo Web】ひとり時間を豊かに過ごす、『cafe ちび』が福島市新町にオープン
2025.10.29(水) 17:00
予約開始!2025年は『フルーツピークス』が贈るフルーツ盛りだくさんのクリスマスタルトを!
2025.10.29(水) 14:00
【日刊CJ Monmo Web】子ども向け体操教室『キッズ体育塾』が福島市野田町に移転オープン
2025.10.29(水) 11:10
移住イベント盛りだくさん!福島のへそのまち本宮市の魅力を見つけませんか?
2025.10.28(火) 13:05
大人も子どももワクワク!約200ブースが「ビッグパレットふくしま」に集まる大規模ハンドメイドの祭典
2025.10.27(月) 13:30
ピックアップ記事(新着)
11月1日、第49回通りゃんせ基金キャンペーンがスタートします!
ラジオ福島
2025.10.29(水) 18:05
〔霜注意報〕福島県では10月30日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
ラジオ福島
2025.10.29(水) 16:35
Radio de Show(水)反省会(2025年10月29日)
ラジオ福島
2025.10.29(水) 16:30
12月1日に15周年を迎えるradikoが、周年ロゴや公式キャラクターを発表!!
ラジオ福島
2025.10.29(水) 16:22
〔10月29日クマ目撃情報〕白河市白坂陣場地内 空き地と福島市飯坂町茂庭字小泉地内 国道399号上
ラジオ福島
2025.10.29(水) 16:13
© newsR.jp.





