- ニュース一覧
- 【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車(エス・シー・シー)- 2025.03.11(火) 09:45
【日刊CJ Monmo Web】星 賢孝の奥会津だより 会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車
エス・シー・シー
2025.03.11(火) 09:45
年間300日、奥会津やJR只見線の撮影をし続ける郷土写真家・星 賢孝(けんこう)さん。彼だからこそ知る四季折々の“美しき奥会津”をお届け。撮影アドバイスも紹介します。
郷土写真家 星 賢孝
奥会津とJR只見線を撮影する郷土写真家。廃村で消滅した只見川の渡し舟「霧幻峡の渡し」を復活。インバウンドでの地域活性化に取り組む。2019年「みんゆう県民大賞ふるさと創世賞」受賞。2020年には写真集「四季彩々」(2019年発行)で福島民報出版文化賞・奨励賞。
清流染めて―宮川橋梁
広々とした川面を雪解けの奔流が弾け飛んでいる。泡立つ水は刻々と光を変えながら渦を巻き、春の息吹をはらんだ風が川岸の草をそよがせ、まだ冷たさを残す水音が河原に響き渡っている。静寂の中に張り詰める期待の中、鉄路を震わせる音が微かに近づいてきた。やがて、一陣の風とともに、只見線の列車が現れた。
車体の緑が夕映えの光を受けてほのかに朱を帯び、窓には旅人の顔が一瞬映り込んでいる。リズムよく響く車輪は清流と絡まり、橋梁を颯爽と駆け抜ける。天空は緩やかに紅を溶かし、山々の稜線を淡く照らし出している。
水面を染める橙の光が揺れ、列車の影とともに消え去っていく。遠ざかる響きは、夕暮れの静けさの中にやがて溶け込む。列影はまたひとつの物語を刻み、そして時の流れの中へと緩やかに消えていく。
撮影の際、車は堤防に駐車を。岸辺への接近は水量次第なので、ズームレンズが欲しい。
文・写真/星 賢孝
※写真は【宮川を渡る只見線列車(大沼郡会津美里町宮里地内)※2023年3月撮影】[撮影機種:Canon EOS R、手持ち撮影、シャッター速度1/640、F8、絞り優先]
◆Information
会津美里町を流れる宮川を渡る只見線列車
住所
【今回の撮影スポット】大沼郡会津美里町宮里地内
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
【日刊CJ Monmo Web】あづま山麓の酒と全国のクラフトビールの造り手の熱い想いに“ビビビッ”
2025.05.02(金) 15:04
【日刊CJ Monmo Web】星賢孝の奥会津だより 遅い春の訪れを待ちわびる旧三更集落の霧幻地蔵
2025.05.02(金) 10:39
6月15日(日)は父の日!『モンモ良品』おすすめ父の日ギフト5選
2025.05.01(木) 11:02
【日刊CJ Monmo Web】28人抜き抜擢真打の人気落語家古今亭文菊が「郡山市中央公民館」に登場
2025.04.30(水) 17:34
【日刊CJ Monmo Web】喜多方市「三ノ倉高原」で菜の花畑を満喫!菜の花の無料摘み取り等も実施
2025.04.30(水) 11:38
ピックアップ記事(新着)
SUNKIN-KOBANASHI (2025年5月3日)
ラジオ福島
2025.05.03(土) 16:27
[5月3日クマ目撃情報〕天栄村大字大里字天房41-2 道の駅季の里天栄南方の山林内
ラジオ福島
2025.05.03(土) 16:08
「rfc NEWS Pickup」4連休初日、混雑ピークに 5月3日正午前放送
ラジオ福島
2025.05.03(土) 13:59
〔SNS型投資詐欺〕現金約150万円と暗号資産約750万円相当被害、鏡石町30代女性Aさん
ラジオ福島
2025.05.03(土) 08:02
【藤田記念博物館】企画展「酉七コレクションと館蔵名品展」開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.05.03(土) 07:30
© newsR.jp.