- ニュース一覧
- 【石川町立歴史民俗資料館】企画展「”迎角”寅吉・和平の世界~造形的視点から見る二人の石工~」(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.11.08(土) 12:00
【石川町立歴史民俗資料館】企画展「”迎角”寅吉・和平の世界~造形的視点から見る二人の石工~」
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.11.08(土) 12:00
石川町立歴史民俗資料館 イシニクルでは、2025年11月1日(土)から2026年2月1日(日)まで、企画展「”迎角”寅吉・和平の世界~造形的視点から見る二人の石工~」を開催中です。
今回の企画展は、福島県県南地方で明治から昭和にかけて活躍した石工・小松寅吉と小林和平の作品の魅力に迫ります。彼らの代表作「飛び狛犬」をはじめ、その魅力に隠されていたのは、仏像や西洋彫刻にも共通した「迎角」「三折」という造形美でした。彼らの作品に仕掛けられた造形的工夫を解き明かしていきます。
このほか、小林和平工房で使用された石工道具の展示、本場高遠石工の技と福島県内(県南・南会津)に残る高遠石工作の石造物、高遠石工の来訪と寅吉の誕生を古文書から探る、といった内容になっております。ぜひ、この機会にご来場ください。
■会場
石川町立歴史民俗資料館 イシニクル 企画展示室兼多目的室
福島県石川郡石川町字長久保96
■開催期間
2025年11月1日(土)~2026年2月1日(日)
■休館日
月曜休館(月曜日が祝日の場合翌平日)、12月28日~1月5日
■観覧時間
午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
■観覧料
一般200円、高校生以下100円、未就学児無料
※団体割引、障がい者手帳保持者割引あります
■その他
ギャラリートーク、講演会等についてはチラシをご覧ください
お問い合わせ
石川町立歴史民俗資料館 イシニクル
〒963-7846 福島県石川郡石川町字長久保96
TEL 0247-26-3768
■石川町立歴史民俗資料館は公式サイト&SNSで最新情報を配信中です。
公式サイト https://www.town.ishikawa.fukushima.jp/admin/material/
Facebook https://www.facebook.com/IshikawaTownMuseum
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
知ろう!学ぼう!「伊達とお蚕様の本場物語」開催中!【伊達市保原歴史文化資料館】
2025.11.08(土) 07:30
金魚の魅力を描く!「キタイミコトイラスト展」アクアマリンいなわしろカワセミ水族館で開催中
2025.11.07(金) 12:00
新そばの季節!第14回「野出島の里 新そばまつり」を開催します【野出島地域活性化プロジェクト】
2025.11.07(金) 07:30
【12/11開催】古関裕而記念館「古関メロディーを歌おう!」開催
2025.11.06(木) 12:00
【11/24開催】本と人が出会う「本博2025」 曽根田駅の車両が “本の世界” に変身!
2025.11.06(木) 07:30
ピックアップ記事(新着)
〔11月8日クマ目撃情報〕福島市佐原地内 あづま総合運動公園野球場東側林内
ラジオ福島
2025.11.08(土) 17:12
〔11月8日クマ目撃情報〕会津若松市門田町大字黒岩字五百山丙地内と会津若松市東山町大字湯本字滝ノ湯地
ラジオ福島
2025.11.08(土) 16:56
〔11月8日クマ目撃情報〕喜多方市・福島市・川町町で、柿の木付近にいるクマを各々目撃。
ラジオ福島
2025.11.08(土) 16:39
久しぶりの…恵美さん♪
ラジオ福島
2025.11.08(土) 14:41
【参加者募集】2025.11.19(水)移住転入した白河で何かはじめたい人のためのtalk cafe
tenten
2025.11.08(土) 14:27
© newsR.jp.





