- ニュース一覧
- サステナブルツーリズムモニターツアー「EV で巡る!会津秋の再訪旅」実施のお知らせ(ラジオ福島)- 2025.10.21(火) 16:51
サステナブルツーリズムモニターツアー「EV で巡る!会津秋の再訪旅」実施のお知らせ
ラジオ福島
2025.10.21(火) 16:51
福島県では、脱炭素につながるサステナブルツーリズムの推進に向けて、モニターツアーを開催します。モニターツアーでは、電気自動車で県内を巡りながら、カーボンニュートラルをテーマとした体験プログラムのほか、地産地消や食ロス削減などの取組を実践している観光施設での見学、飲食、宿泊を通して、福島ならではのサステナブルな
旅を体験していただき、本県のカーボンニュートラルの実現につなげていきます。
1 モニターツアー(詳細は別紙のとおり)
(1)EV で巡る!会津秋の再訪旅
ア 日時
令和7年 11 月8日(土)~9日(日)及び 11 月 15 日(土)~16 日(日)
イ 対象・募集人数
福島県内在住の方 10 名程度
ウ 概要
電気自動車(EV)で会津地域を巡り、ラムサール条約湿地に登録された「猪苗代湖」をはじめとする美しい自然環境に触れる体験や、地元食材を活用した食事、再エネ利用施設の見学などを通して、会津地域の新たな環境の魅力を感じていただくツアーです。
【モニターツアーのポイント】
○ 電気自動車(EV)による会津地域の周遊
○ 猪苗代湖の水環境保全体験プログラム(株式会社いなびし)
○ 廃棄物削減などのサステナブルな取組を推進している施設での宿泊
(メルキュール裏磐梯リゾート&スパ)
○ 県産米を使用した酒造り、再エネを利用した施設の見学(四方大和川
ミュージアム(大和川酒造))
○ 地元食材を取り入れた郷土料理の食事(割烹 会津料理 田季野)
2 販売開始日・申込方法等
(1)販売開始日
令和7年 10 月 22 日(水)
(2)申込方法
詳細は以下の URL より確認できます。申し込みは電話にて受付します。
・EV で巡る!会津秋の再訪旅
https://www.nta.co.jp/akafu/east/district/gjev_aizu/
(3)問い合わせ・申込先
株式会社日本旅行 東日本いい旅予約センター(営業時間 10:00~17:00)
電話:0570-048-908
住所:〒110-0005
東京都台東区上野 3-24-6 パルコヤ上野 5階
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
10月はクマの目撃等が激増。「rfcクマ目撃情報」への掲載分だけで460件となっています。
2025.10.30(木) 08:33
〔10月30日早朝・クマ目撃情報〕福島市で3件、猪苗代町・磐梯町で各1件。朝から目撃が相次いでいます
2025.10.30(木) 08:22
〔10月29日クマと車両の衝突〕会津坂下町大字塔寺字堤ノ上地内と福島市在庭坂字志津山地内
2025.10.30(木) 08:12
飯舘村おすすめの紅葉スポットは!? おらが町のふるさとリポーター
2025.10.30(木) 07:44
〔10月29日クマ目撃情報〕郡山市・福島市で各5件、会津若松市・会津坂下町で各2件など目撃多数。
2025.10.30(木) 07:07
ピックアップ記事(新着)
【日刊CJ Monmo Web】うまか亭が監修する海鮮浜焼き店『まぐろ家』が伊達市保原町にオープン
エス・シー・シー
2025.10.30(木) 10:48
【イベント情報_11月】富岡町と福島大学のあゆみ~地域の歴史をつなぐ~開催のお知らせ
3.11伝承ふくしま事務局
2025.10.30(木) 09:00
良い畑づくりは、良い土づくりから!福島天香園では、土壌改良剤『セリファーム』を販売しています
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.10.30(木) 07:30
【日刊CJ Monmo Web】ひとり時間を豊かに過ごす、『cafe ちび』が福島市新町にオープン
エス・シー・シー
2025.10.29(水) 17:00
【イベント情報_11月】富岡町図書館/秋の読書週間イベント(古本交換会)開催します
3.11伝承ふくしま事務局
2025.10.29(水) 16:00
© newsR.jp.



