- ニュース一覧
- 【10月25日開催】劇団120◯EN第45回公演『音連れ梅に しのぶ浦』 築200年の古民家を舞台に(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.09.06(土) 07:30
【10月25日開催】劇団120◯EN第45回公演『音連れ梅に しのぶ浦』 築200年の古民家を舞台に
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.09.06(土) 07:30
劇団120◯ENは、2025年10月25日(土)に、第45回公演『音連れ梅に しのぶ浦』を上演します。
語られなかった祈りが風に乗って響きはじめる――古民家での演劇企画・第3弾です。
昨年に引き続き、福島市民家園内にある築200年の古民家・旧馬場家をそのまま舞台としてお届けします。
チケット販売情報など詳しくは、劇団120◯EN公式サイト(https://120en.com/ )に随時アップしていく予定です。ぜひチェックしてくださいね。みなさまのご来場をお待ちしております。
【物語】
幕末。二人の男が荒井の屋敷を訪れる。
あらかたの物が奪われたその屋敷に、残されていた梅の花。
その花びらを拾い上げたとき、風が鳴り、ひとつの記憶が語り始める。
—戦国の頃、この地に館を構えた武将・古内主膳正と、祈りによって生を受けた彼の娘・梅子の物語。
二人はその記憶へと巻き込まれていく…
【本作のルーツ:梅子伝承】
戦国時代、荒井の地に館を構えていた古内主膳正。
その娘・梅子は、病弱のため、十二歳で亡くなったと伝えられている。
彼女の名残は「梅後(うめご)」の地名や、観音堂、石碑といった形で今も地域に息づいている。
■日程
2025年10月25日(土)
①10:00~10:50
②12:00~12:50
③14:00~14:50
※1日3ステージ(予定)
■会場
旧馬場家(福島市民家園内)
福島県福島市上名倉大石前23
※劇場ではなく古民家室内を舞台・客席とする公演です。お席によっては役者の姿が見えづらい場合があります。ご理解の上、ご来場下さい。
■料金
【全席自由】
一般 500円/中学生以下 無料
※各回40名限定
■ご予約・詳細は、劇団120〇EN公式サイトの下記ページをご覧ください。
https://120en.com/next/45th/
■脚本
清野和也
■演出
加藤亜美
主催
西地区ふるさとの歴史再発見事業
■劇団120〇EN は公式サイト&SNSで最新情報を配信中です
公式サイト https://120en.com/
公式YouTube https://www.youtube.com/user/120en
Facebook https://www.facebook.com/120en/
X(旧Twitter) https://x.com/120_EN
Instagram https://www.instagram.com/120en/
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
© newsR.jp.