- ニュース一覧
- 【参加募集】7月26日、和合亮一さんと歩く【おとなの遠足】第3回「会津の漆」を開催します!(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.06.19(木) 07:30
【参加募集】7月26日、和合亮一さんと歩く【おとなの遠足】第3回「会津の漆」を開催します!
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.06.19(木) 07:30
NPO法人はるなかは、江戸時代の会津藩の名家老・田中玄宰(はるなか)の事績に学びながら会津の活性化に取り組んでいる団体です。今年、設立20周年を迎えるにあたり記念事業を年4回にわたって開催します。
第3回は、漆部会による「和合亮一さんと歩く おとなの遠足、会津の漆」です。会津若松市御山の漆植栽地を見学した後、漆部会による漆の精製(くろめ)作業の見学と会津の職人さんたちに教えてもらいながらのワークショップ。会津の木でできた小皿に会津の漆を塗って純正会津漆器を作ります。
和合さんと楽しく学ぶおとなの遠足。みなさまのご参加、お待ちしております!
【おとなの遠足 第3回「会津の漆」】
■日 時 2025年7月26日(土)9:30〜12:30
■集合場所 会津若松市子どもの森 駐車場(会津若松市門田町大字黒岩花見ヶ丘422-2)
■参 加 費 3,000円(含:保険料、会津産の木地と漆を使った制作体験の材料費、作品は後日郵送)
■定 員 20名(先着順)*最終申込7/22
■主 催 NPO法人はるなか
■申込方法 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
①E-mail harunaka20050401@gmail.com
②TEL090-1931-5607
③FAX0242-28-6428
④Googleフォーム、チラシのQRコードからアクセス
※メールまたはFAXの場合は、参加者氏名、電話番号、同行者がいる場合は、同行者氏名をご記入ください。
※最終申し込み 7月22日(火)
※雨天時内容を変更する可能性があります。荒天中止
■今後の予定
◎第4回:会津の棉12月 ※会津木綿工房見学と糸繰り体験ワークショップ
◎【文化講演会】9月28日(日)14:30~16:00
◎おとなの遠足報告会 2026年1月
【お問い合わせ】
NPO法人はるなか
〒965-0876 福島県会津若松市山鹿町1-10(日本精測株式会社内)
TEL 090-9634-1774
http://npo.harunaka.com/
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
水族館で芸術と食を楽しむ秋の祭典「アクアマリンアートフェス2025」9/20より開催
2025.09.17(水) 12:00
9月21日「ひだまりねこde譲渡会」を福島市で開催 猫の里親さまを募集
2025.09.17(水) 08:30
お寺で法話と音楽、そして芋煮を楽しむユニークなイベント「HOUWA LIVE」が東光寺で開かれます
2025.09.17(水) 07:30
【参加者募集】「国見町を巡る五感で味わうくにみ味覚ツアー」10/11-12開催
2025.09.16(火) 12:00
10月11日~13日、福島の養蚕と織物文化を伝える「ふくしま絹の道2025」開催します!
2025.09.16(火) 07:30
ピックアップ記事(新着)
© newsR.jp.