- ニュース一覧
- 放送番組審議会報告(2025年4月)(ラジオ福島)- 2025.04.23(水) 16:54
放送番組審議会報告(2025年4月)
ラジオ福島
2025.04.23(水) 16:54
●第556回・2025年4月
4月21日に開かれた4月のラジオ福島放送番組審議会には篠木雄司委員ら4人の委員が出席し、会社側からは横山貴一社長ら4人が出席しました。また、委員1人が書面で参加しました。審議会では、まずラジオ福島×ふくしまFM共同特別番組『THE RADIO DAY 春の紅白歌合戦』について報告しました。ラジオ福島とふくしまFMのパーソナリティがタッグを組んで、福島市の「まちなか広場」から4時間の公開生放送でお届けする『THE RADIO DAY 春の紅白歌合戦』は5月6日(火)午後1時から午後5時まで事前募集したリクエスト曲を白組のラジオ福島チームと赤組のふくしまFMチームがそれぞれオンエアしていきます。
番組試聴はラジオ福島3・11特別番組「記憶つないで、今を伝えてを聴きました。ラジオ福島では3月11日を中心に毎年、特別番組を放送していて、今年の3月11日(火)午後1時から4時までの3時間放送した「記憶つないで、今を伝えて」では復興支援活動に様々な形でかかわる俳優のなすびさんと震災復興関連の取材に普段から関わる機会の多い山地美紗子アナウンサーが進行役を務めました。試聴いただいたのは震災当時、生放送を担当していた普天間かおりさんのレポートや震災を語り継ぐふたば未来学園の若き語り部などで、委員の皆さんからは「ラジオは記憶を呼び起こさせることに、とてもやさしいメディアだと感じた。辛い内容もあるがラストに前向きな話を伝える構成はよかった。」「内容がタイムリーで、毎年このような企画を続けている方針には賛同する。それぞれの出演者が印象に残る言葉を残していてよかった。」「あきらめずに、ラジオなどを通して伝え続けることの重要性に気づかされた。番組タイトルに沿った内容が丁寧に描かれており、過去・現在・未来を行き来するような構成に心を動かされた。」「大人がはっとする切り口でコンテンツを構成していてよかった。普天間かおりさんの発した『忘れてしまっている自分に嫌悪感』という言葉に同感し、自分も同じだと気づかせてくれた。」「福島県民しか分からない気持ちをうまく伝えていた。震災当時県外にいた方にも心を寄せていた。」という意見が寄せられました。
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
ピックアップ記事(新着)
【藤田記念博物館】企画展「酉七コレクションと館蔵名品展」開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.05.03(土) 07:30
【日刊CJ Monmo Web】あづま山麓の酒と全国のクラフトビールの造り手の熱い想いに“ビビビッ”
エス・シー・シー
2025.05.02(金) 15:04
【オーディン野田町店・矢野目店限定】アパレル夏物トップス買取金額UPキャンペーン
東都クリエート株式会社
2025.05.02(金) 11:40
『母の日商品』のご案内
株式会社三万石
2025.05.02(金) 10:52
【日刊CJ Monmo Web】星賢孝の奥会津だより 遅い春の訪れを待ちわびる旧三更集落の霧幻地蔵
エス・シー・シー
2025.05.02(金) 10:39
© newsR.jp.